金運があるって、あなたはどんな状態だと思いますか?
四柱推命で金運を見るには主に財星を見るのですが、ないから金運がないわけでもないし、あるからお金持ちになれるわけでもないのはなんとなく想像できると思います。
金運というと、お金がたくさんとか少ないとか、量の話を思い浮かべるかもしれません。
でも実際、命式を読むときは、自分(お金を背負う力)よりお金の方が強ければ貧乏と読む場合があります。命式の中にお金がたくさんあったり、強いからいいというわけではないのですね。
運気でも、財星が巡れば無条件に金運が上がるわけではなく、むしろ強まり過ぎてダメな場合があります。
金運を鍛えるには
金運をしっかり上げようと思うなら、まずはお財布の大きさとお金を扱う力が共に見合った状態にすることが大切です。(財布に穴が開いてないかチェックするのも何気に大切だったり。。。)
<参考>
自分よりお財布の方が大きいのなら、それを扱える自分になること。お財布が小さいなら、大きくするか、回転率を上げるか、増やす、そんなイメージです。
そしてそれには、基本的には選択と地道な努力しかないと、きっとあなたも知っているはず。
どんな選択をして、どんな努力ならしやすいかは、命式からもヒントがあります。
<参考>
例えば高級食材を扱う星付きのお店、お昼休みに通いたい定食屋さん、ファストフード店、ファミリーレストラン、山奥の隠れ家レストランなど、お店によって仕入れと販売方法が違いますよね。
自分はどんなお店なのかなとイメージしてみるのも面白そうですよ。
<参考>
一人で考えるのが難しかったり、ピヨと話しながらヒントを探っていきたい方は「会議室」の扉をノックしてくださいね。
こんな記事もあります。
☆PIYOPIYOWORKSのサービス
☆お申込みやご質問
PickUp!

Trending
- 風景から命式を作ってみよう今回のお題は砂漠!写真を見て命式を作ってみよう。
- 「やりたいこと」を見つけるヒント運気の応援を得やすいアクションを書いてみました。
- 難しい四柱推命と仲良くなるには四柱推命と仲良くなる為のちょっとしたテクニックとピヨが思うことを書きました。
- 五行を逆行すると、相生の本当の意味が分かる突然ナビが圏外になったことから五行巡りをして気付いたこととは。