何者かになりたいと思う時がありますか?
突出した才能がない人の才能の探し方を書きました。
【比肩】誰にでも絶対にある星
自分を満たすには、どんな方法があるでしょう?誰もが持つ比肩に着目して書きました。
【森の洞窟】石の話
森の洞窟のご注文が入る前は石がザワザワする?!メッセージを書くときのちょっと不思議なお話です。
【相性】こんな風に思うなら一緒にはいられない
こんな人が良いよね!はたくさんあるとので、これは避けて!というポイントを書きました。
命式を感じてみよう
あなたの命式は暑い?それとも寒い?気温や匂いや音を命式から探してみよう。
職場の人間関係を通変星を使って考える
職場の人間関係が問題となるのはどんな時?通変星を使ってしんどくなるルートを辿ってみました。
木から太陽は生まれないので、五行の流れを登山で表現してみる
木から太陽は生まれへんやろ・・・って思っていた方はいませんか?はい、私もです。
気づいてた?十干十二支の組み合わせの法則
甲丑という干支は存在しないということ、あなたは気付いてる?
良いものがたくさんあるから良いわけではない
良いものや力を与えてくれるものは、たくさんあった方がいい気がするけれど・・・というお話です。
剋すってどういうこと?
日常の中で見つけたものを例に、「剋す」について書きました。