三合会局は3つの地支の組み合わせで4種類あります。
- 亥ー卯ー未 (三合木局)
- 寅ー午ー戌 (三合火局)
- 巳ー酉ー丑 (三合金局)
- 申ー子ー辰 (三合水局)
これらの組み合わせが命式にある方もいますし、2つあるリーチ状態の方もいます。リーチの方は運気であと一つが巡ってこればビンゴです。

この地支たちは命式内でチームを組んでいるという感じになります。運気でビンゴになる場合は、助っ人メンバーが加入!みたいな。
チームなので単独の地支より影響は大きくなります。良いことも悪いことも、1人でできなくとも3人いればできることがありますよね。
そのチームの力が何に強いのかは、木・火・金・水のどのチームなのかによります。基本的にはその五行が大きいとか広いとか強くなるイメージです。
たとえば日主が癸の人なら、三合木局なら食傷、三合火局なら財星、三合火金局なら印星、三合水局なら比劫の意味合いで考えると良いでしょう。

(イラスト:LooseDrawing)
ところで、チームの影響を表に出すのは実は天干です。
地支がコップの中身、天干はストローとイメージしてみてください。オレンジジュースは細いストローでも飲めますが、シェイクは太いストローでないと難しくないですか?
運気を見る時にその三合チームに合うストローを持った天干がない場合は、その力は直接的には作用しにくいということです。
せっかく大きなエネルギーがあるのに作用しにくいのは残念かもしれませんが、自分が右に行きたいのに左に行く力が強いチームだとすれば、作用しない方がよかったりします。

(イラスト:LooseDrawing)
一方、才能を見る場合は井戸端会議のイメージです。メンバーの持っている情報がチームに行きわたりやすい部分があります。で、そのメンバーの誰かが自分と連絡先の交換でもしていれば、自分のところにも情報が入ってきやすいです。
ということで、三合会局はチームで連係プレイができるもの、でもそのプレイが自分にとってどうかは命式の全体を見ないと分からないよというお話でした。※流派によって解釈は変わります。
ご自分の命式のチームがどうなっているのか知りたい方は「会議室」の扉をノックしてくださいね。
☆PIYOPIYOWORKSのサービス
☆お申込みやご質問
PickUp!

- 出会えない現状を変えるには一発逆転を狙うと嫌になるし、焦ることもあるけれど・・・。
- 仕事が忙しい時の運気どんな時に仕事運が上がるのか、実体験から書きました。
- 幸せになりたい?幸せに見せたい?誰かからの羨望に時間をかけるのは勿体ないかもよ?ということについて書きました。
- 腕時計から考える「剋される」ということ日常の中で見つけた「剋の力」。今回は時計を題材に書いてみました。