PIYOPIYOWORKSには、無料で命式を表示できるページがあります。

このページでは、

  • 命式
  • Memo(命式からわかることの一部)
  • DATA
  • 大運
  • 年運

が表示されるのですが、今回はその中のDATAについてご説明いたします。

DATAでは何が分かる?

はい。

お誕生日を入力していただくと、命式と、Memoの下にこんな表示が出力されるので、一つずつ見てゆきます。

【1】誕生日

入力していただいた生年月日と時間です。

出生時間が不明の場合は自動的に12:00と表示されます。

【2】性別

入力していただいた性別です。

女とか男とか、分ける必要がなぜある?と思いますが、大運の算出に使います。

生まれたときの肉体の性別を入力してください。

【3】節入日(誕生日)

お誕生日の月の節入日です。

四柱推命では節入日を境に月が切り替わります。

【4】節入日(前月)

お誕生日の月の前月の節入日です。

こちらは全ての方に表示されるわけではなく、誕生日がその月の節入日よりも前にあたる方が表示されます。

【5】節入後経過日数

誕生日の直前の節入日から誕生日までが何日かを計算しています。

この結果によって、どの蔵干を使うかが決まります。

命式の蔵干の場所を見ていただくと、選ばれた蔵干は黒字に、選ばれなかったものはグレーで表示しています。

蔵干には何があって、それをどう選ぶかは流派によって変わります。

【6】節入日(大運)

立運日数を算出するときに使う節入日です。

大運が順行の方は誕生日直後の節入日が、逆行の方は直前の節入日が表示されます。

誕生日も出生時間も当月の節入日と同じ方は、当月の節入日が表示されます。

【7】巡り方

順行運か逆行運かが表示されます。

逆行運の場合は大運の干支の巡り方が逆回りになります。

【8】立運日数

節入日(大運)から誕生日、もしくは、誕生日から節入日(大運)までが、何日かを表示しています。

【9】立運

大運は10年で切り替わる運のことですが、生まれてから10年毎というわけではなく、10年毎の切り替わりの流れがスタートするまでに「立運時期」というものがあります。

立運時期は全ての人が同じではなく、生まれた日によって変わります。

立運の欄では、この10年毎の流れがスタートする時期を表示しています。

ただ、この時期にバチッと切り替わるというよりは、割と緩やかに切り替わっていくとも言われています。


立運時期の求め方には基本的な公式があります。

  1. 立運日数を3で割る(出た値が立運までの年数となる)
  2. 余りが出た場合、1なら4ヶ月、2なら8ヶ月を立運年数に加える

※大運では、節入り~節入りまでの期間(約30日間)を10年間と考えます。故に、1年は3日となるので3で割ります。


難しいですが、この公式にのっとって、○歳○ヶ月までを計算し表示させています。

【10】空亡

天中殺や大殺界とも呼ばれています。

12年に2年、12か月に2ヵ月、12日に2日巡ってくる十二支のことです。

3年、3か月、3日でとる流派もあります。

なんとなく怖い時期のように思う方が多いですが、そこまで気にしなくて大丈夫です。

おわりに

今回はDATAには何が書かれているの?ということについて書いてみました。

全くないわけではないですが、どのサイトでも載っているような内容でもないと思います。

節入日生まれで出生時間が分からない方は、このDATA欄の節入日をチェックして、時間の入力を色々試してみると、自分っぽい命式に出会えるんじゃないかなと思います。

☆PIYOPIYOWORKSのサービス

お申込みやご質問

PickUp!