AIが人の仕事をどんどん奪っていくと言われている近頃。AIができることはやってもらったらいいと思うのですが、では、自分ができることってなんでしょう?

これからなくなる仕事はこれ!と書かれた記事はどの時代にもあって、好き勝手言ってるな~と思っていたりするのですが、個人的には、ずっと続けられる仕事なんて存在しないんじゃない?という前提を持った方が軽やかに方向転換ができて楽だと考えています。

ところでピヨは、自分ではどうにもならない理由で仕事が突然なくなった経験が多めなのですが、そのたびに場所や武器を変えて気付いたのは、どこに行っても重宝される基本の能力もあるということでした。

転職の場合、持っている技術が働く場所へたどり着くための鍵だとすれば、基本の能力はそこで評価を得て仕事を広げるための種でもあります。

この基本の能力は、面接などでアピールするには弱いものかもしれません。ですが、日々の中で自分が基本的に使っているものですので、使用頻度が高く、人が気付くことが多いです。

私には何もないと思う人こそ、ここを知っておくことで自分の動かし方への軸となり、ついでに漠然とした不安も減らすことができます。

まずは、人からよく言われる言葉を思い出してみてください。そこに基本の能力のヒントがあります。

四柱推命でも見ることはできるので、命式から知ってみたい方は「会議室」か「書の部屋」の扉をノックして下さいね。

☆PIYOPIYOWORKSのサービス

お申込みやご質問