え?そんなことが喜ばれるの?って思うこと、ありませんか?
それです、それがあなたの才能です。
好きでやっただけだよ?とか、なんとなくこうした方が良いと思ったからだよ?とか、そういうのが才能であって、才能の落とし穴は、努力して得たものが才能だと思いがちなところにあります。
努力して得たものはスキルなので、使う使わないは自由なのです。でも、才能って自分と共にあるので、そもそも使うとか使わないの選択の中にはないのですね。
なので、意外と本人が一番よく分かってなかったりします。

(イラスト:LooseDrawing)
あなたの才能を開花させましょうって言うのがありますが、その香りを意識してないだけで既に花は咲いてたりします。家の匂いって自分では分からなかったりするじゃないですか。あんな感じです。
なので、それを見つけるコツは「人から褒められたことをちゃんと受け取る」です。
自分には普通のことであっても、誰かにとっては価値あることで、その才能とスキルを組み合わせることで「自分にしかできない仕事」というものもできてきます。
あなたの才能はなんでしょう?四柱推命でもその方向性は分かるので、才能の棚卸がしたくなったら「会議室」の扉をノックしてくださいね。
☆PIYOPIYOWORKSのサービス
☆お申込みやご質問
PickUp!

Trending
- 価値観が変わる時?!石と四柱推命で自分を鑑定してみた珍しく石を選んでみようという気になったので、自分を鑑定してみました!
- 命式を読むときに大事なこと四柱推命で意味を知る時に注意しておきたいこととは?あなたにとっての意味を考えよう。
- 十二運で今何をすればいいかを掴む今、自分がどんな風向きの中にいるのか、簡単に知る方法を書きました。
- 書くことが好きな人の命式書くことが好きな人の命式には何がある?