世の中には楽して稼げる系の謳い文句がたくさんあって、そんなに楽なら私にも教えてくれ―――!!って思ったりしています。
私も楽して稼ぎたい!なんなら何もしなくても金が欲しい!金よ降ってこい!!と思っていますが、そんなものはないことも知っています。

(イラスト:LooseDrawing)
ところで、あなたにとって「楽して稼ぐ」とは何でしょう。
私の場合は「仕事しなくても稼げる」ことです。が、この願望は絶対に叶わないです。なぜだか分かりますか?
「稼ぐ」という言葉の意味は「働いた成果」だからです。そもそも「楽して稼ぐ」を「仕事しなくても稼げる」に言い換えることができないのですね。どうやっても無理。
だから、稼ぎたいと思うなら働くことが必要です。でも、お金を得るだけなら「働く」方向じゃなくていいんだよ。
ここ、案外罠にはまりやすいところだと思うのですがどうでしょう?
私はこの記事を書くたった今まで完全にはまっていました。笑
「お金が欲しい」と「稼ぎたい」は同じではないのですね。
ということで、私の場合は「お金が欲しい」し「稼ぎたい」らしいということが分かったので、じゃあその願望を叶えるにはどうすればいいのかを考えればいい訳です。
あなたは、お金が欲しいのですか?稼ぎたいのですか?両方ですか?
四柱推命は才能や稼ぎ場所を探すこともできます。願望は分かったけれどどうすれば?の場合は、一緒に考えることができますので「会議室」のドアをノックしてみてくださいね。
☆PIYOPIYOWORKSのサービス
☆お申込みやご質問
PickUp!

Trending
- 出会えない現状を変えるには一発逆転を狙うと嫌になるし、焦ることもあるけれど・・・。
- 仕事が忙しい時の運気どんな時に仕事運が上がるのか、実体験から書きました。
- 幸せになりたい?幸せに見せたい?誰かからの羨望に時間をかけるのは勿体ないかもよ?ということについて書きました。
- 腕時計から考える「剋される」ということ日常の中で見つけた「剋の力」。今回は時計を題材に書いてみました。