最近、お酒の量が増えたなぁということはありますか?
楽しく飲む分には何も問題はありませんが、無意識に量が増えているのは、もしかすると本当は違うものが欲しいのかもよ?のサインかもしれません。
今回はお酒の五行から「本当は満たしたいこと」をチェックしてみたいと思います!

(イラスト:LooseDrawing)
ということで、お酒が何の五行かと言えば、火の五行になります。
すると、こんな感じのヒントが浮かびます。

<日主の五行別>
木の人:本当は、もっと怒りたいのかも
火の人:本当は、もっと自信が欲しいのかも
土の人:本当は、もっと認めてもらいたいのかも
金の人:本当は、ストレスに我慢ならないのかも
水の人:本当は、もっと安心したいのかも
お酒だけではなく食べものにも五行があって、色々見ていくと面白い発見があるかも?!
お酒の量がご自分が思っているより多いなら、ヒントを参考に攻略法を探ってみてくださいね。
ピヨと一緒に考えてみたい人は「会議室」の扉をノックしてください。
☆PIYOPIYOWORKSのサービス
☆お申込みやご質問
PickUp!

Trending
- 風景から命式を作ってみよう今回のお題は砂漠!写真を見て命式を作ってみよう。
- 「やりたいこと」を見つけるヒント運気の応援を得やすいアクションを書いてみました。
- 難しい四柱推命と仲良くなるには四柱推命と仲良くなる為のちょっとしたテクニックとピヨが思うことを書きました。
- 五行を逆行すると、相生の本当の意味が分かる突然ナビが圏外になったことから五行巡りをして気付いたこととは。